おかげさまで完売しました!!
発酵料理研究家の大久保千恵子さんと一緒に本場の韓国キムチを作りました!やってみたい!というお手伝いの皆さまと共に愛情を込めて手作りしました。 味の要、白菜に塗り込むヤンニョムに使う野菜は全て無肥料無農薬。もちろん唐辛子も。驚いたことにクンクンと香りをかぐととてもいい匂い。そして混ぜても手がヒリヒリしない。そして国産はほとんど出回らないという、もはやマボロシといってもいい瀬戸内海のあみえび。 先生が塩辛(これだけでもご飯がススム)にしたものを加えて混ぜ混ぜ混ぜ… 『素手やんけ!』 とツッコミが入りそうですが手はもちろんしっかりと洗っておりますし、手のひらの常在菌がキムチにとっては旨味を引き出す大事な要素なのです白菜に塗って重ねてを繰り返し、くるっとまとめて『キムチ玉』に。
手のひらサイズのキムチの赤ちゃんたち。
愛着が湧いてもはや我が子のよう..皆んなの愛情をたっぷり受けて出来たキムチ玉たちをぎゅうっと詰め合わせして完成〜! ルートカフェにてランチを食べたお客様へ一袋1000円にて販売いたしておりましたが
!!おかげさまで完売となりました!! これは韓国に行かないと食べられない味。たくさんの方に気に入って頂けて嬉しい限りです!! https://youtu.be/YYO5CFkD9cI